2022
07.31
07.31
豊国廟 (京都 東山区)
2016年1月のお出かけ記事になります。
手作りの洋食屋さん 里からお次は

豊国廟(ほうこくびょう)
京都市東山区今熊野北日吉町
豊国神社の境外地
豊臣秀吉の墓所

↑
クリックすると大きくなります。

拝殿

階段は489段
登拝料がいります。
今は100円らしいのですが
この時は多分50円だったような気がします。

門が見えて
やっとたどり着いたと思ったら、
まだ途中でした(^_^;)

門の扉には
豊臣の家紋 五七の桐

あともう少し頑張って登ります。

門を上から見たところ

阿弥陀ヶ峰の山頂
石造五輪塔
かなり疲れました。
途中休みを入れながら登りました。
手すりも無いので、
お年寄りは上り下り大変かもしれません。
この日に出会ったご老人のグループは
登山する格好で、
杖をつきながら脇の山道を
上り下りされていました。
私たちはこんな階段上り下り
ようせんわとおっしゃっていました。
私はそっちの方がようせんわと
思いましたけどね(笑)

いただいた登拝御朱印
豊国神社でもいただけます。
こちらは書き置きのみになります。
にほんブログ村