fc2ブログ



関西を中心に回っています。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カウンター
プロフィール

宙海(そらみ)

Author:宙海(そらみ)
関西を中心に回ってます。
方向音痴でぐるぐる回る事が多いので、
タイトルはそこからです(笑)
神社仏閣めぐり好きです。
写真を撮るのも、
美味しい物食べるのも好きです。

誤字、脱字、誤変換や
記載内容の間違いなど、
ご指摘頂けると嬉しいです。

*無断転載禁止です*

参加しています。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1077位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
159位
アクセスランキングを見る>>

御金神社 (京都 中京区)



2015年10月のお出かけ記事になります。
写真のデータがかなり消えているので、
画像は少ないです。


画像少なくてどこか判断するのも難しく
自分の記憶と
検索しながら写真を確認しながらですので、
もし間違っていたら
ご指摘いただけたら嬉しいです。

不来乎(こぬか)薬師から次に
神社を2社お詣りしているのですが、
画像が残っていないので、
お次は

15mikane00.jpg

御金神社
京都市中京区西洞院通御池上る押西洞院町614

ご祭神
金山毘古命
天照大御神
月読命

個人の屋敷の邸内社としてお祀りされていました。
金属にゆかりのある祭神ということで
参拝を願う人々が絶えなかったため
1883年(明治16年)10月6日に
現在地に移転し社殿が建立されたそうです。









15mikane01.jpg











15mikane02.jpg

狛犬さん









15mikane03.jpg

いただいた御朱印








にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村







関連記事

テーマ : 神社仏閣
ジャンル : 学問・文化・芸術

C

omment

あらあら
肝心の金の鳥居が・・・
慌てて、自身のデーターを確認したら、2017年に撮ってました。
僅かに傾く鳥居、銀杏の絵馬群、絵馬拡大、雨どいの見切れた拝殿?1940x1440と
お恥ずかしい画像ですが、よろしかったら、メールに添付して送りますよ。
使用されるかは別にして、パン記事に埋没した画像を一度、見てやって下さい。

ネット URL | 2022/06/26 20:37 [ 編集 ]


こんにちは。
御金神社、懐かしいです。私も御朱印が有名になり始める直前ぐらいに初めてお詣りしましたが、その後有名になってからは近くの大通りまで行列が続くすごいことになってました。今は少しは落ち着いていると良いんですが(^^;)

へろん URL | 2022/07/02 12:43 [ 編集 ]

Re: あらあら
ネットさんへ

こんにちは。
肝心の鳥居が写真残っていませんが、
これもご縁が無かったのだろうと思います。
お心遣いありがとうございます(*´ω`*)
また、画像の残っていなかった所は
もう一度お詣りしろということだと思っていますので、
またお詣りしに行こうと思っています。
二条城も人がいっぱいで諦めたので、
是非行きたいと思っています^_^
画像upされているのなら見に行かせてもらいますね♪
コメントありがとうございました。

宙海(そらみ) URL | 2022/07/03 12:08 [ 編集 ]

Re: タイトルなし
へろんさんへ

こんにちは。
私が行った時も並ぶまで無かったのですが、
人がいっぱいでした(^_^;)
少し落ち着いてるといいのですが、
こんな時期なので余計に参拝者が
増えてるかもしれませんね(;´д` )

宙海(そらみ) URL | 2022/07/03 12:10 [ 編集 ]

御金神社は
「京都ダイニング正義」でモーニングして、「ル・プチメック御池店」でパンを買う間に寄りましたが
どちらの記事も、8・9枚の画像をUPしましたので、御金神社は、完全に埋没しています。
こちらで、見かけなければ、忘れていたかも^^
グルメや花に重きを置いていましたので、マンホール等は、画像枚数の少ない時しか、登場しにくいですね・・・

ネット URL | 2022/07/03 21:42 [ 編集 ]

Re: 御金神社は
ネットさんへ
検索入れてわからなかったので、また時間があるときに
お邪魔して探してみます(*´▽`*)
コメントありがとうございました。

宙海(そらみ) URL | 2022/07/12 15:00 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://guruguruikuyo.blog.fc2.com/tb.php/467-7c3b0095


検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR