坂本ですが?阪神電鉄&西宮市コラボ2
2017 / 02 / 11 ( Sat ) 坂本ですが?阪神電鉄&西宮市コラボ1の続きです。 鳴尾図書館からお次は ![]() 次は第4話であっちゃん達が 落とし穴を掘った公園の モデルだろうと思う公園 地図が詳しくないので、 多分、ここかな?と思います。 違ったらすみません(^_^;) ![]() 次も多分ここだと思われる ![]() 第6話の石蹴りの話で、 坂本くんが斜め走りをしながら、 石蹴りをしたと思われる場所は この先の方だと思います。 ![]() わかりにくと思うので、 参考に駅のパネルの画像 ![]() 県立学文高校のモデルになった高校 ![]() 第6話の立食パーティーが 開かれているというスーパー 坂本ですが?コラボポスターが 貼られていました。 スーパーの道を挟んで向かいに ![]() 坂本くんラッピング自販機 ![]() ![]() 第7話で出てきたレンタルビデオ店の モデル店だと思います。 そこで気がついたのですが ![]() お店の前にあった看板が 坂本歯科だったので、 娘とちょっと笑ってしまいました。 ![]() そして、スタンプが押せる 阪神甲子園駅東口出てすぐにある こうしえん観光案内所 ![]() 作者の原画が展示されていて ![]() グッズも売っているので、 娘が缶バッジを購入 ![]() スタンプラリーは全部で4個なのですが、 西宮市貝類館が バスでないと行けないという事で、 今回、普通より到着時間が遅れたのと、 地図が大体の場所しか書いてないので、 坂本くん縁の場所を探すのに 時間がかかったので、 今回は見送りになってしまいました。 あとまだ、行けてない場所があるので、 機会があれば巡ってみたいのと、 せっかく場所を調べていた 神社仏閣巡りにもまた行きたいと思っています。 地図を見比べながら、 ここかも?とか言いながら、 探すのは楽しかったです。 まだ、2月25日までは「阪神電車ですが?」 3月31日までは「西宮市ですが?」の コラボをやっていますので、 興味がありましたら、 行って見て下さい(*´ω`*) 次回からはまた、神社仏閣巡りに戻ります。
|
|
| ホーム |
|