fc2ブログ



関西を中心に回っています。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カウンター
プロフィール

宙海(そらみ)

Author:宙海(そらみ)
関西を中心に回ってます。
方向音痴でぐるぐる回る事が多いので、
タイトルはそこからです(笑)
神社仏閣めぐり好きです。
写真を撮るのも、
美味しい物食べるのも好きです。

誤字、脱字、誤変換や
記載内容の間違いなど、
ご指摘頂けると嬉しいです。

*無断転載禁止です*

参加しています。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1077位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
159位
アクセスランキングを見る>>

生国魂神社の干支朱印


神社仏閣巡りは巡った順に、
ご紹介しているのですが、
未だに2014年辺りをやっています(^_^;)
でも、1月限定の干支の御朱印を
いただいて来たので、
今回は先にそれを
更新したいと思います。


行って来たのは、
毎年行っている

17ikutama01.jpg

生国魂神社です。






17ikutama02.jpg

拝殿






17ikutama03.jpg

御朱印帳






17ikutama00.jpg

干支の御朱印





以前の記事はタイトルから→の先の★をクリックしたら、
その記事が読めますので、
興味のある方は覗きに行って下さると嬉しいです。


大阪七福神めぐりに行こう! 寄り道 
生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)編 其の壱→ 

大阪七福神めぐりに行こう! 寄り道 
生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)編 其の弐→ 

生國魂神社 (大阪 天王寺区)→ 

天王寺七坂巡り 其の壱→ 






ブログランキング・にほんブログ村へ







関連記事

テーマ : 神社仏閣
ジャンル : 学問・文化・芸術

C

omment


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://guruguruikuyo.blog.fc2.com/tb.php/300-c31a6af3


いくたまさんの御朱印
鳥居をくぐって | 2017.01.28
大阪市天王寺区生玉町13-9 1月限定でいただける、生國魂神社の干支朱印。 ぐずぐずしてたらこんな時期になってしまったが、どうにかいただきに行けた。 2017年、平成29年、丁酉の御朱印。 この日のいくたまさんは、蝋梅が咲いてましたよ。 ていうか、もう1月下旬じゃん。 そろそろ早咲きの梅が咲く頃だな。 干支朱印をもらい始めてようやく6年。 やっ...
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR